キングオブコントで優勝したら貸切にしたいほど好きな店⁈ー〈あの人の好きな店〉vol.01 ザ・ギースさん(前編)
「あの人から好きな店の話を聞きたい」 それは、情報収集のためというよりも、誰かが自分の偏愛を語るときに生まれる熱にグッとくるからなのかもしれません。 そこでふと、大好きなあの方たちはどんな店へ通っているんだろう?と思いま…
「あの人から好きな店の話を聞きたい」 それは、情報収集のためというよりも、誰かが自分の偏愛を語るときに生まれる熱にグッとくるからなのかもしれません。 そこでふと、大好きなあの方たちはどんな店へ通っているんだろう?と思いま…
カフェへ入るかのごとく、お酒が弱い人でもスルっと入れる酒場。 最近話題の日本橋兜町にある〈Omnipollos Tokyo オムニポロス・トウキョウ〉は、もともと鰻屋だった建物を改装したクラフトビールの店。 「クラフトビ…
天ぷらというと高級な料亭の食べもの、といったイメージがありますが、そもそも江戸時代には屋台で食べられるファーストフードのひとつだったそうです。 それを聞いてからというもの、「なんだ、かしこまらなくていいのか!」と胸をなで…
健康は大事なのは誰の目にも明白だけれども、不健康な悪いことも心が健やかでいるために必要なこと。多分。 急に食べたくなる味の濃いジャンクフードだってお酒だって、どん底から気分を上げたいときには強力な味方になってくれる。 薄…
夏は夕方から夜の散歩が一番いいよね。 ということで、残暑厳しい日が続きますが、お元気でしょうか。 8月22日にオープンする錦糸町のデザイン銭湯〈黄金湯〉と合わせて巡りたい、夜のお散歩ルートをざっくりとまとめて紹介します!…
前回紹介した黄金湯から大通りへ出て、錦糸町駅へ向かいます。 子どもの頃から何度となく来ている錦糸町。楽天地で映画を見たり、買い物に来たり。 駅前にPARCOが出来、どんどん洗練されていく街の様子にまだ馴染めないでいますが…
蔵前エリアで大人気のバーガーショップ〈McLean マクレーン〉の第2号店がオープンしました! アメリカの古いダイナーをモチーフにした店内やデザインにうっとり。さっそくお邪魔したので、ざっくりレポート! 蔵前のランチなら…
「浅草から東京スカイツリーまで歩けたらいいのにな…」と思っていた人は多いはず。 浅草から電車で1駅のスカイツリーを合わせてはしごする観光客の方は特にそう思っていたでしょう。 歩けない距離ではないけれど、せっかくなら最短で…
食べものは、いとも簡単に人の心を変える。 映画「かもめ食堂」で、サチエさんが握りたてのおにぎりを差し出したときのように、小さなスプーンで掬った乳白色のデザートは、わたしの刺々しい心をあっという間に溶かした。 今朝、些細な…
「江戸時代に創業」と聞くと、ひれ伏すしかない。 流れ行く時代の中で、店を続けることは想像以上に難しいことだ。比べ物にならないくらい小さな話で申し訳ないが、わたしはフリーになって1年半経った今、ますます先の見えない状況でだ…
回転寿司は日本のエンターテインメント。 「なにを今さら…」とお思いかもしれませんが、浅草ROXに1月27日にオープンする〈くら寿司 KURA〉へ行ったら、きっとそんな気持ちになるはず! 佐藤可士和さん監修した新しいロゴが…
最高な日、という意味の「THE DAY」は、スノーボード界で使われる言葉だそう。 浅草花川戸にできたクラフトビールと自家製ソーセージの店は、12月にオープンしたばかりなのに、早くも地元の人に愛されている。 それもそのはず…
明けましておめでとうございます! 2020年は新しいことをどんどんやっていく予定なので、どうぞよろしくお願いします。 今日も元旦から更新しますよ~。 2019年を振り返る企画・第3弾は、去年行って印象に残った店をジャンル…
「発酵」というキーワードは、ここ数年特に取り上げられることが多いように感じる。 味噌や醤油、納豆や漬物など日本の日常に馴染みが深く、どちらかというと家で食べるものというイメージだった。 ぬか漬けや浅漬けなどが家で簡単に作…
下町にはとんかつ屋さんが多い。 1,000円以下で食べられる定食屋さんから専門店まで、「こんな裏通りにもあったんだ!」という、地元の人に愛されている店も数多くある。 30代ともなると、正直言って20代の頃ほどがっつり揚げ…
カリッと香ばしく、ふんわり焼かれたバンズ。 肉汁がじゅわりと溢れるパティ。 口が裂けそうなくらい、大きく開けても一気にかぶりつけないのがもどかしい。でもバラバラに分解してナイフとフォークで食べるのは、バーガー好きとしては…
騒がしい大通りを抜けて、裏通りの小道へ入る。 小伝馬町は、下町からわりと近いエリアだけれども、用がないと降り立たない場所。 そんな街に、わざわざ行きたくなるハンバーガーショップを見つけてしまった。 グルメバーガーが注目さ…
自分でソースをかけるメニューは、なんだかうきうきする。 じゅわーっと、ソースがはじける音。飛び散るソースで服が汚れないか心配になりつつ、食べる前からワクワクさせられる。 すりおろした玉ねぎがたくさん入った、和風のソースを…
ガシャーン! ビールのグラスが盛大に割れる音が店内に響いた。 背後で聞こえた音で振り返ると、さっきまで大声で楽しそうに飲んでいた4人組の男性がいた。たぶん40代くらいの。 「あーあ、やっちゃったね」と心の中で思ったわたし…
春が近づき、少しずつ暖かくなって来たこの頃。でも油断していると朝晩はまだ寒くて、温かいものを口にしたくなります。 そんな日に訪れたいのが、リーズナブルに美味しいお肉が頂ける「しゃぶしゃぶ 山笑ふ 銀座店」。しゃぶしゃぶ専…