こんにちは!長野に恋するチヒロ(@kamometomachi)です。
喫茶店好きのわたし、長野県松本市に行ったらここに行ってみたい!と思っていたお店がありました。
それがこちら!
松本駅のおすすめ喫茶店 珈琲美学アベ 店舗外観
〈珈琲美学アベ〉への道順は、 松本駅改札を出て右に進み、お城口を出ます。 そのまままっすぐ歩き、交差点を渡って3分ほど。 タリーズコーヒーを過ぎたあたりにあります。 松本をぶらぶらしていた5年前には、行きつけがありすぎて入ったことがなかったんです。 気にいるとしょっちゅう同じ場所に行ってしまうので。 ということで、今回初めて入店しました!
松本のおすすめ老舗喫茶店 珈琲美学アベの店内
〈珈琲美学アベ〉の店内、す・て・き・・・!!けっこう広いんですね。 わたしが座った席の奥にも、ずらっと4人掛けテーブルが並んでいました。 よくよくみると、それぞれコダワリが垣間見られる店内です。 ランプが素敵で、こぼれる光がロマンチック!
松本の老舗喫茶店 珈琲美学アベのメニュー
「悪魔のように黒く、恋のように甘いコーヒーを!!」 ってなんじゃーい! 甘めのコーヒーが売りなのかな? わたしは、大好きなウィンナーコーヒーを注文しました。
か、かわいいティーカップ・・・! 確かに、恋するコーヒーっぽい! この店内のレトロな感じと、イギリスのアフターヌーンティーのような(完全にイメージ)組み合わせのギャップに萌えました。 ウィンナーコーヒーの、コーヒー本体にもお砂糖が入っているようで、甘めでした! 旅疲れが癒されていきます…

おや!?なんだあれ!
30cmはありそうな、どでかいパフェが運ばれていくのを見て、仰天しました。 で、追加注文しちゃいました。 後で調べたところ、モカパフェが人気メニューのようですよ。 生クリーム・モカソフト・バニラアイス・コーヒーゼリーと。 ボリューム満点で、とっても美味しかったです! ただ、わたしひとりでは食べきれないかな… この後夫が美味しくいただきました。 バニラアイスが入った銅製カップに珈琲とミルクを注いでたメニューもあって、 すごく気になるところ。。。(店員さん忙しそうで聞けず。。。) モーニングもやっているようですね! →さかだちブックスさんの記事をどうぞ!
お店の醸し出す雰囲気が素敵で、どれくらい前から営業しているかお聞きしたところ、 「うーん、60年くらいですかね」と。 愛されてる歴史があって、それを感じられるから喫茶店巡りがやめられないのかもしれないなぁ。
珈琲美学アベ
住所:〒390-0815 長野県松本市深志1−2−8 NOVAビル 営業時間:7時〜19時(定休日:火曜)
松本市のうつくしい日用品が見られるお店






