人生で、まるでドラマのような出来事にめぐり合うことがたまにあります。
数年前に観に行った映画のエンドロールで、見かけたことのある名前を見つけました。
「そういえばあの子、ヘアメイクの勉強したいって言ってたような・・・」
おや?と思ったものの、そのときは情報が掴めず、かと言って確信が持てないまま連絡するのも、と思ってそのままに。
先日ドラマを観ていたら、またもやその名前を発見。気になって調べてみると、10年近く前にアパレルで働いていた時に、毎日一緒にお店へ立っていた子でした。
遠くで夢を着実に叶えていたことが知れて、その日の夜は興奮してなかなか眠れず。
きっと大変でしょうけど、なりたい姿になれた人の近況が画面越しに伝わってくるようで、とても元気をもらいました。
ということで、今月も半ばに差し掛かってますが、先月の振り返りをまとめてみようと思います。
10月の人気記事
ポートランド旅行日記
10月下旬に行ってきたポートランド。
街がほんとうに洗練されていて、自然も豊かで人も優しい。素材がおいしいから、ごはんもおいしい。移住したい街として注目を浴びるのがわかります。
この街の素晴らしさを広めたいなと思って、まずは日記を公開しました。思った以上にたくさんの方に読んでいただけて、とても嬉しかったです!
デザインを学ぶという面でも、今後の仕事においてとても役に立ちました。いいものを見て自分の中にストックしておくのは大事。

ポートランド旅行記#01 #かもめと街のポートランド案内/ポートランド旅行記#02/ポートランド旅行記#03/ポートランド旅行記#04
4回に渡って日記を書いたので、よろしければぜひ。(2回目以降は11月更新分)
表参道のインテリアショップ HAYのニューオープンレポート
デンマークのインテリアプロダクトブランド「HAY」の内覧会へお邪魔しました。世界観が強くて、惹きつけられるアイテムの数々。来年の夏頃までの期間限定オープンですよ!

表参道でインテリアを。「HAY」が期間限定オープン!内覧会へ行ってきました
蔵前の焼き菓子屋がカフェをオープン
蔵前「菓子屋シノノメ」が近くに移転オープンし、2階で「喫茶半月」というカフェを始めました。
この世界観。そしてべらぼうに美味しいシュークリームをぜひ食べにいらしてください。

10月のできごと
2018年9月の振り返り「あたらしいことを、ひとつずつ」でも少し書いたのですが、9月末で退職して10月よりフリーでお仕事することにしました。
もともと1人でやってみたいと思ってはいたのですが、「いろいろ軌道に乗ったら・・・」なんて思っていて。でも、きっかけになる出来事がいくつかあったので、まずはやってみることに。
わたしの場合ですが、「自分だからこそできる仕事をしたい」という思いが強くて。とはいえ、仕事に没頭して暮らしがおろそかになるのは本末転倒。(転倒しっぱなしでもあるんですけど)
やるときは全力でやる。でも、やらないときはやらない!をモットーに。
基本的に土日や夜は家族と過ごす時間にしたいなと。
まだ自分のペースも、どう仕事をしていくかも試行錯誤の日々ですが、新しいお仕事を2ついただいたので、少しずつ頑張ります。
「かもめと街」をもっとたくさんの人に知ってもらえるように、楽しんでもらえるように。
先月も今月も、新しいことだらけで毎日アワアワしていますが「初めてのことを楽しむ」という気持ちを忘れずに、前へ進んでいきたいと思います!
じつは、明日はわたしの誕生日。
去年の今ごろは、こんな風に動き始めてるとは思ってもいなかったな。スローペースですが、着実にコツコツとを繰り返していければと思っています。
地道に続けるのがいちばん、というのはまわりの人を見ていても感じるので。
9月の振り返り「あたらしいことを、ひとつずつ」 よろしければ、先月の振り返り日記もどうぞ。
