• 暮らしの愛用品

頭痛ーるで予測!からだとこころがだるいのは低気圧のせいかも!対策の方法。

SPONSORED LINK







朝起きて、なんだかだるい、起き上がれない、頭が痛い…
仕事行きたくない、帰りたい(まだ家を出てもないのに。。)とき。

「なんでこんなにつらいんだろう」「風邪ひいたかな?」「ホルモンバランスかな?」と
考えているうちに「どうしてわたしはいつもこんなにだるいんだろう。やる気もないしダメなやつ…」なんて
思ったり。自己嫌悪の嵐になる前に、「気圧のせいじゃない?」と疑ってみましょ!

雨の日は憂鬱だったり、体が重かったり。多分だいたい気圧のせいです。
「雨の日は古傷が痛む」と言いますが、まさにそれかも。
そうじゃなかったとしても、わたしのように自分の中に原因を見つけ出そうとしすぎる
タイプは外に原因を求めたほうが気が楽になることもあります。

あらかじめ気圧の変化を知っておけば、心構えもできるし、事前対策もできる!
もし対策が効かなくても、ちょっとした気休めにはなるはず。

気圧の変化を知るには、「頭痛~る」というアプリが便利!


グラフで気圧の変化を知れます。グラフ内に自分の体調をメモできるので、
しばらくメモしておくと自分がどんな時に体調が悪くなりやすいかが分かってくるようになります。
ちなみにわたしは気圧が下がってるときと、急に上がってる時に弱いようです…
(しょっちゅうじゃん!いやだ!)
全然平気なときもあるので、なんとも言えないこともありますけどね。

体力のある人は気圧の変化にも体がついてこられるそうで、あまり影響はないとか。
そもそも気圧がそんなに体に影響を及ぼしてることを自覚している人が少なそう…
「なんとなくだるい」の原因が、自分にじゃなくて天気のせい、不可抗力だと思えると、
気も楽になりますよー!
無理をしない、無理をしてる自分に気づいて、少しでも休む時間を作るのがベスト。

 

 

SPONSORED LINK

気圧の変化に順応するためにできること。
・「内関」のツボ押し、お灸(若林理砂さんの本が詳しいです。本格的なお灸じゃなくても、ペットボトルにお湯を入れたペットボトルお灸はほんとにいい!)
・日頃から自律神経を整える。

気圧やお天気に関する本を読むと、対策がたくさん載ってて参考になります!
最近は若林さんやいろいろな漢方薬局の方が養生の仕方をツイートしてくれているので、とっても参考になります。(後ほど追記)
Twitterでもこんなつぶやきがたくさん!
みーんな一緒なんだな、と励まされます(笑)

#全日本帰りたい連盟 #全部気圧のせいだ

 

SPONSORED LINK

 




 




 

 

 

Related articles

関連記事