こんにちは、紙モノに目がないチヒロ@かもめと街です。
かわいいレターセット、ポストカード、切手、ZINE、フリーペーパー。
整理もできないくせに集めているものがたくさんあります。
今回はシンプルで素朴なタッチが印象的なイラストレーター、落合恵さんの個展をご紹介します。
イラストレーター 落合恵さんとは
雑貨・かわいいイラスト好きには超有名なイラストレーターさん。
きっとどこかで見かけたことのある人も多いはず。
最近目にした素敵な作品を落合さんのインスタでご紹介します。
セツ・モードセミナー卒業 埼玉県出身
在学中よりイラストレーターとしての活動をはじめ
以後、書籍、広告、プロダクトなどに関わる著書に「レコード買いに」「山へいくつもりじゃなかった」
(ともにミルブックス)など出版と雑貨の個人レーベル「HIGASHI ALPS」主宰
料理研究家のなかしましほさんの新刊「たのしいあんこの本」も挿絵をご担当されていたようです。
SPONSORED LINK
落合恵 個展「HIGASHI ALPSとmeme meal」の様子
会場は、台東区鳥越にある「鳥越T(meme meal)」。 (JR浅草橋駅東口から徒歩10分程度。)
>>関連記事 鳥越T(mememeal)で愉しむ、手づくりプリンと世界各国50種類の紅茶♩
入り口はこんな感じ!

落合さんが主催されている「HIGASHI ALPS」の山グッズや、会場となっている鳥越T mememeal(メメミール)のキャラクター「メメちゃん」(落合さんがイラスト担当)のコラボグッズがたくさん!
会場の様子はこちら。
写真OK、どんどん宣伝してください、とお聞きしたので勝手に宣伝します。
(落合さん、、、うまく撮れずすみません。)

落合さんが作ってるグッズがぜんぶかわいすぎて、買い占めたくなりました。

ワッペンぜんぶほしいよー!!!
お次はこちらの、世界の山々のポスター!これがもう、かっこよすぎる・・・!!
色づかいや、その山がいちばんきれいに見える視点で描かれているような気がします。
自分が見たことのある山が描かれていると、その山を見たときのことを思い起こすことができます。
槍ヶ岳の姿は特徴的なので、山に明るくないわたしでも長野に行った時はかならず見つけることのできる山なんです。(右下の左から2番目の絵。)

わたしと夫が購入したのはこちら。

カレンダー・ポスター(包み紙のような薄い紙で何にでも使えます)・シール・ワッペン・メメちゃんミラー。
ポスターをさっそくわが家の山小屋ふうの寝室に飾りました!

いい感じ!!
落合さんが描いた山の絵って、いきいきとして見えませんか?
山の稜線をグラフィカルに描いてて、とても好き。
他にもTシャツやポストカード、最近出た山の紹介の本なども。
今回のイベントとコラボしたランチプレートもありました。



メメちゃんの人形も・・・!か、かわいい・・・!たくさんいたそうですが、残り2人。

フラッグもかわいい!!


無類の山好きイラストレーター、落合恵さんは気さくなお人柄が魅力的
山好きの夫と、のんびり山登りが好きな落合さん、わたしでしばらく山のお話をさせていただきました。
落合さんは「山登り+α」がお好きだそう。温泉に入る、山でコーヒーを飲む、美味しいご飯を食べる、などなど。
わたしも山頂を目指すより、疲れたらお湯を沸かしてカップラーメンを食べてみたり、コーヒー淹れて飲んだり・・・そんなのんびりした楽しみ方が好きです。
そして、落合さんおすすめの冬山の楽しみ方のひとつは、雪山を「かんじき」をつけてお散歩する「スノーシュー」。凍った池の上を歩いたりできるんだそう。
数年前から挑戦してみたいと思ってるので、今年こそデビューしようと思います・・・!(先日、長野のゲストハウスLAMPさんでもすっごい勧められた)
ゆるーい山の楽しみ方は、落合さんと山好きの仲間が出された新刊をどうぞ!
のんびり山旅を楽しんでみたい初心者にぴったりの本で、見ていると旅をしているかのよう。
日時 : 11/24(金)〜12/8(金) 11:30〜18:00 月、火休み
会場 : 鳥越T(meme meal奥ギャラリースペース)
住所 : 東京都台東区鳥越2-5-1 恵比須ビル1F
ということで、勝手に宣伝します📚
写真家のお二人の毎日のカンタンおつまみ本。写真がとにかくかっこよくて、かつ簡単そうで作ってみたくなる料理たち。
組み合わせの妙が楽しめます。萬田 康文/酒肴ごよみ365日: 季節にほろ酔う旬つまみ 簡単で旨い味わい方、乙な愉しみ方https://t.co/UQ6tcae6uw pic.twitter.com/5VrVWyn1nY
— チヒロ@かもめと街 ブログ (@kamometomachi) 2017年12月3日