「ブログのアイキャッチは大事だよ」と何度言われたことでしょうか。
グラフィックデザインを作るのが苦手なわたし。(デザインスクールに通ってデザイン事務所にちらっといたこともあるんですが・・・)
「すっきりしたデザインがいい!アイキャッチに文字入れたりするのは嫌!だから写真だけのアイキャッチにする」と思っていたんですが、実はただの言い訳でした・・・
やりたくない=嫌い、と思い込むのは良くないですね。
今回はTwitterでたまたま見つけた、現役デザイナーの北川さんのPhotoshop講座を受けさせて頂いたレポートを公開します。

わたしと同じように、アイキャッチ作るのが苦手な人!全員集合です。
現役デザイナー北川さんのPhotoshop講座のおすすめポイント!
今回受けさせて頂いた北川さんの講座の良いところはこちら!
- 最初にスキルとニーズを丁寧に確認してくれる
- 教え方・伝え方についても、相手によって最適な方法を聞いてくれる
- 手順が複雑な箇所は何度も伝えてくれる
オンラインによる個人レッスンなので、最初にきちんとニーズ確認をしてくれるのがとても魅力的なんです。
克服しようとして何度も挫折したPhotoshopとちょっとだけ仲良くなれたのは北川さんのおかげ・・・!
現役デザイナー北川さんのPhotoshop講座を実際に受けてみた
まずは、講座を受ける前のわたしについて。
- Photoshopの基礎知識はほんの少しあり。Illustratorは多少使える(DMや冊子製作経験あり。)
- とにかくPhotoshopの操作が慣れなくて苦手。こわい。きらい。
- アイキャッチはCanvaで作れるけど、デザインの限界を感じるのでPhotoshop使いたい
ほんの少し知識はあるものの使えないのはわたしの努力が及ばない面が大きいのですが、いくら本を見て手を動かしても、感覚的なことが掴めなかったんですよね。
そう、大人数で教えるデザインスクールや教則本はまず理論から入るんです。理論を理解しないと次に進みにくい仕組み・・・でも、北川さんの教え方は異なりました。
まず、きちんと「どうなりたいか、何を教えてほしいのか、どう教えたら最短で理解できるのか」を把握してくれるんです。

とお伝えしました。
挫折したからこそ、いま欲しいのは、ちいさな成功体験。
「実際に一緒に手を動かしながら作ってみるのと、僕が作るのを見るのとどちらがいいですか?」と聞いてくださって、細やかな気遣いがすごくうれしかったです。
聞かれて気づいたのですが、わたしは複雑な手順を一気に覚えられないので、一旦全部聞いてメモを取りたいんです。メモを取りながら手を動かすと、頭に入らない不器用な性格・・・
ということで、北川さんがわたしの記事のアイキャッチを作りながら教えてくださいました。
今回練習したのは、街のまとめ記事のアイキャッチ。
教わる前にわたしがアップした「松本のおすすめまとめ記事」のアイキャッチはこちら。

「一つのお店の写真出しただけ」。まとめ感はゼロですね。
ということで、北川さんの講座を受けた後に作ってみたのがこちら。

松本の観光おすすめ!毎年通うほど松本が大好きなわたしの行きつけカフェ・レストラン・雑貨屋まとめ
- 写真を組み合わせてまとめ感を出す(修行中)
- ただ組み合わせるのではなく、できるだけ色味や角度などを揃える(修行中)
- 図形や文字などに影をつけて立体感を出す(修行中)
まだまだだけど、アイキャッチ感出てきた気がしませんか・・・?!
挫折したPhotoshopとようやく仲直りできそうです!
その後、北川さんは「あくまで一例ですけど・・・」とその後2パターン目のやり方を教えてくださいました。
しっかりメモして復習したら、人生で初めてPhotoshopが楽しい!!!って思えました。
北川さんに感謝の気持ちでいっぱいです・・・!
現役デザイナー北川さんのPhotoshop・Illustrator講座について
今回は始めたばかりのキャンペーンということで、ブログで紹介する方は無料というキャンペーンで利用させていただきました。(現在はほぼ満員とのこと)
この密度の濃い内容を個人で受けられるってすばらしい。単発で受けられるデザイン講座ってあまりないですからね。
現役デザイナー北川さんのPhotoshop・Illustrator講座の詳細はこちらからどうぞ。
わたしはもう少し慣れたら、また北川さんに習おうと決めています。なぜなら、父の仕事のお手伝いでセールのDMやポスターを作る予定があるので・・・!
理想のアイキャッチが作れるようになったら、ブログを読んでくれる人をもっと増やせるはず!
実際にアイキャッチをきちんと作るようになってから反応が良くなった気がします。
デザインに自信のない仲間、北川さんのところに集合ですよ!!!
フォローお待ちしてます!
30代の女性に向けて、「知られざる街の魅力」をエッセイでご紹介するWebマガジン『かもめと街」の編集長チヒロです。フォローお待ちしております! pic.twitter.com/jbADnmCxNC
— チヒロ@かもめと街 (@kamometomachi) 2018年3月12日